Topics
トピックス
EG研修応用編に参加しました!
ようやく寒さも少し収まり、
春の訪れをなんとなく実感するような気候になってきましたがいかがお過ごしでしょうか😌
過去のブログにも投稿していますが、以前難波工業ではEG研修を受講しました。
ひとりひとりの顕在的に表れる特性や潜在的に隠れている特性を知り、
自分のことだけでなく他者への理解も深まったのでとても充実した時間でした。
あれから数か月経ち、今度は会社としての強みと課題が何かを知りたい!
今回は総務部が代表して、応用編を受講しました!📖✏️
前回のおさらいをしていただきながら、難波工業全員分のデータをグラフ上に貼り付けていきました。
貼り付け方にもかなり個性が出て、
先に順番を整えてから貼ろうとする人、手に取った順に貼っていく人、、
それこそ参加メンバーの特徴そのものだったのでおもしろかったです😂!
社員全員を1つの表にすると、
”たしかに!” ”もしかしたらこの人はこういう時にやりづらさを抱えているかも、、”
”実はこの人はこういう時に間を取り持ってくれているのだろうな”
などと想像できることがありました。
難波工業の特徴としては、
【対立を避け、合意形成を重視する慎重なグループ。
人間関係を大切にし、静かで穏やかなコミュニケーションを好む。
計画的かつ着実に物事を進める傾向がある。
事前準備や情報共有が重要で、その先には完璧を目指す。
変更時には理由を求める。】となりました。
たしかに全体の雰囲気として、なんとなく腑に落ちる結果が出ました🧐💭
全てがそうとも限りませんが、明確に言語化されるとより理解が深まることもあると思います。
前回に引き続き今回もそれを実感することができ、仕事にも繋げていくことができそうな予感です。
お世話になった、エッセンシャルエデュケーションセンターの田中さん!
今回も楽しい講義をありがとうございました!